一宮市の接骨院
当院のお約束
1.流れ作業的な施術はいたしません。
当院は施術ベット3床、柔道整復師も私1人の小さな接骨院です。
慰安的な機械治療は極力無くし、患者様お一人お一人の痛みの症状に精一杯当たりたいと考えております。
手技の時間を出来るだけ多く取り、一般的にあまり効果が無いと思われがちの電気治療も皮膚抵抗が少なく、皮下の浸透率の高いハイボルテージを標準装備で使用しています。
手技の時間を出来るだけ多く取り、一般的にあまり効果が無いと思われがちの電気治療も皮膚抵抗が少なく、皮下の浸透率の高いハイボルテージを標準装備で使用しています。
また手技にきましては月に一度以上は定期的に技術セミナーに参加して、患者様をお迎えできる環境作りを怠りません。
2.柔道整復師としての仕事を追求します。
柔道整復師の存在意義は急性の怪我の処置。柔道整復師は骨折、脱臼、捻挫、打撲などの怪我のスペシャリスト。
外傷の処置は奥が深く難しい為あまり力を入れてない接骨院が多いのが現状です。
私もまだまだ勉強の段階で足りない事もありますが、柔道整復師である以上外傷について勉強する姿勢をいつまでも持ち続け地域に貢献出来るようになりたいと考えてあります。
3.患者様の未来の要望に応える。
患者様が当院、私に将来どうなることを期待されているか。
例えばこの膝の痛みをとってやりたいスポーツがある。
この疲れをとりあえずとって欲しい。
この怪我をこの日までに治して欲しい。
などなど様々な未来を期待されていると思います。その中にはどうしても叶えることが出来ないものもあります。
しかし、出来ないで終わらせるのではなく、どうしたらその未来に少しでも近づけることできるかを患者様と一緒になって考え、自分自身も常に向上心を持って最適な治療ができるように努力します。
大阪吸い玉セミナー
大阪吸い玉セミナー