では今日はO脚矯正体操のメソッド3をお伝えします。
このメソッド3はお尻の筋肉を鍛えるイメージで。
何故お尻を鍛えないといけないのか。
O脚の方の特徴として
お尻の筋肉が緩んでしまい、骨盤が前に倒れているのです。
なので、お尻を絞めてお尻の筋肉をつけるメソッドが必要になります。
やり方は簡単
①背筋を伸ばし
②足先をつけ「逆ハの字」
③両膝をお尻の穴を絞めイメージで曲げる
これを10回1セットで3セット行います。