私は整体院よりオープンさせて、整体業務をしながらの柔道整復師を目指す形となりました。

ですので、整体には柔整学の要素が多分に溶け込んでおります。

ここでは、柔道整復学について皆さんに紹介しようと思います。

第1回の本日は

受動整復の基本理の成立について

さかのぼること戦国時代、武道の書物には「殺法」と「活法」の記述があり

殺法は武技そのもので受け身技、投げ技、絞め技、関節技、固め技はすべ殺法に属し

活法は傷ついた者の治療、手当であり骨折、脱臼、打撲、捻挫を治すもの。

この殺法、活法に柔道整復学の起源があります。

次回につづく。